JCBギフトカードを現金化する際の注意点

クレジットカードを現金化する際にJCBギフトカード等の商品券を活用する方法は危険だと昔説明しましたが、最近はネットでも販売する業者がいるので詳しく説明させていただきます。
JCBギフトカードとは?
JCBギフトカードは、株式会社JCBが発行する商品券で、全国100万店舗以上で利用できる使用する分には信頼性の高い金券です。
最大の特徴は有効期限がない部分が挙げられます。
JCBギフトカードの主要仕様
- 券種:1,000円券、5,000円券
- おつり:出ません(額面以上での利用が必要)
- オンライン利用:不可(店舗のみ)
金券ショップ業界における流通量も多く、**商品券の中でも特に換金性が高い**商品として位置づけられています。これは、利用できる店舗の幅広さと知名度の高さが要因となっています。
利用可能店舗には、百貨店、スーパーマーケット、専門店、ホテル、レストラン、ゴルフ場などが含まれ、日常生活からレジャーまで幅広いシーンで活用できます。ただし、金、銀、地金、他の商品券類の購入には利用できない場合があるため注意が必要です。
JCBギフトカードをクレジットカードで購入する方法

まず、JCBギフトカードは全国の販売取扱店で購入できます。主要な販売店は以下の通りです。
- 百貨店:大丸、松坂屋、高島屋、三越伊勢丹など
- 金券ショップ:チケット大黒屋、アクセスチケットなど
- クレジットカード会社:ライフカード、各種信用金庫など
- オンライン金券ショップ:金券ねっと、チケットポートなど
ただしクレジットカードで購入できる場所は限られておりますので紹介します。
店舗で購入する方法
店舗で購入するにはチケットポートという都内や大阪の難波に数店存在するチケット販売店や宝くじ売り場があります。お近くのお店を探すにはJCBの公式(https://www.jcb.co.jp/iss-pc/open/gift/giftSearchHanbaiten.html)を検索してください。
また使用できるクレジットカードはJCBカード等JCB系に限られております。
ネットで購入する方法
JCBの公式サイトやチケットポートではネットでも購入できます。
また、金券ねっとではJCBカード以外でも購入可能です。
ネット購入のデメリット
ただしデメリットとして現物のあるJCBギフトカードですので当日現金化をすることは出来ません。早くても翌日発送ですので、2、3日~1週間は掛かってしまいます。
額面以上の出費
また送料も500円以上発生します。金券ねっとでは送料無料となっておりますが、販売価格自体が10~20%程額面よりも高くなっております。
この為お時間が掛かっても良い方はヤフオクだと、基本的に送料は掛かりませんし、中古品なので安く購入できる場合もあります。
ただし、現在のところ1%程安くなっている場合もあれば、逆に高く販売しているところもあるのでご注意ください。
またフリマサイトなので個人間のやり取りとなりますので、安全面でのリスクも覚悟すべきでしょう。
JCBギフトカードはカード会社にバレやすい

以上の様にJCBギフトカードは購入するだけでも大変なのですが、カード会社に現金化した疑いが掛けられやすい商品券の為カード停止や強制解約になるリスクも高いデメリットがあるのです。
確かに金券ショップでは90~97%の高い買取率を誇る商品券ではありますが、現金化には不向きな商品です。
安全に購入する方法
カード停止を避けるには、枚数を1,2枚にしたり、頻繁に購入しないようにする必要があります。
しかし、1000円と5000円の額面の商品券ですので、現金化するには効果的ではないのです。
当社サポートギフトでは商品券を買取るような危険な現金化業者ではありませんので、安心してご依頼いただければと思います。











